スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2022の投稿を表示しています

京都で「共同親権研究会」(2022年10月16日)を開催、「大鹿民法草案」を読みましょう

京都市内で「共同親権研究会」を開催します。 テーマは「大鹿民法草案」を読む 共同親権をめぐる議論が活発になってきました。 議員、著名NPO法人代表、研究者、学者などの有識者が、共同親権の賛否をめぐって議論をしています。 しかし、単独親権制度の犠牲になり、実子誘拐の当事者になってしまった人々(子ども、別居親、同居親)にとって、どのような共同親権が望ましいのか。その視点での議論は少ないままです。 このままでは、当事者の視点が抜けたまま、共同親権の議論が進んでいくのではないか。そんな危惧を感じています。 そこで市民の立場から作成された共同親権案である、「大鹿民法草案」を読みたいと考えました。 国民、市民にとって理想の共同親権とはどういうものか。 京都のカフェで語り合いましょう。 大鹿民法草案は、以下のサイトからダウンロードできます。 手づくり民法草案(大鹿民法草案)2022.8.8版 | そうだったのか!共同親権 開催日時 2022年10月16日(日曜)  午後3時(1500)から2時間程度 参加資格  特になし。 共同親権に興味があれば誰でも参加OK 事前に「大鹿民法草案」に目を通してもらえたら嬉しいです。でも、読まないまま参加してもOK。 参加費 ひとり1000円 (飲食代金は別途) 場所 オープンな空間のカフェ 参加申込された人に、個別でカフェの名前と場所をお知らせします。 希望があれば、カラオケボックスなどで。 (カラオケボックスなら、他人の視線を気にせずに、静かに話ができる、プライバシーが守られるなどメリットはあります) 参加枠 4-5人をイメージしてます。 ひとつのテーブルで納まる人数。 (10人以上になったら、会議室を借りる必要が出てきますから) 参加申し込み方法 メール TwitterのDMなど @kyodoSK https://twitter.com/kyodoSK 申込から3日経過しても、連絡がないときは、メールアドレスがまちがっている可能性があります。再度、申込をお願いいたします 麺会交流もしたいですね。京都はおいしいラーメンが多い街です 主催  共同親権研究会関西 共同代表 石井政之 以上です。