共同親権研究会関西 第四回 オンライン読書会 「赤石千衣子著『ひとり親家庭』を読む ーーー共同親権に反対する思想を読み解く」 4回目の共同親権研究会関西では、オンライン読書会を企画しました。 テーマは 「『ひとり親家庭 』(赤石千衣子著)を読む 共同親権に反対する思想を読み解く」 取り上げる書籍は、 『ひとり親家庭 』(赤石千衣子 著/岩波新書) https://www.iwanami.co.jp/book/b226268.html 赤石千衣子氏の略歴 wikiから 東京大学卒業後、演劇研究所に通いつつ一児を妊娠、26歳で出産。「未婚の母」として生きる中で、母子家庭の女性が集まる「児童扶養手当の切り捨てを許さない連絡会」に参加した。 その後、シングルマザーの当事者団体「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」を結成し、現在に至るまで理事長を務める。 厚生労働省の社会保障審議会児童部会ひとり親家庭の支援の在り方に関する専門委員会の委員、朝日新聞論壇委員。 反貧困ネットワーク副代表、社会的包摂サポートセンター運営委員、ふぇみん婦人民主新聞編集長を歴任した 現在は、家族法制部会(法制審議会)の委員。 企画内容 赤石千衣子氏は、社会活動家として著名。同時に、共同親権に反対の姿勢を鮮明にしている人物でもある。同氏の主著である『ひとり親家庭 』(岩波新書) を読み、共同親権に反対の思想を読み解きます。読んでいない人も参加を歓迎します。 話題提供 石井政之 ユニークフェイス研究所 田中俊英 一般社団法人 Officeドーナツトーク代表 開催日 2022年5月18日 水曜 午後8時から8時40分。休憩をはさんで、さらに40分間。 二部構成で進行します。 使用するツール zoom 参加申し込みの人に、あとでリンクを送ります。 参加費 1000円 振込先は参加者に個別にメールします。 主催 共同親権研究会関西 申込方法。 石井政之 田中俊英のSNSを通じて。 共同親権研究会関西 https://twitter.com/kyodoSK 田中俊英 https://twitter.com/tanakatosihide 以上 追記 2022/05/12 「6章 求められる支援を考える」を重点的に読みます。この書籍を読んでいない人でもお気軽に参加してください。共同親権に...